2012-01-01から1年間の記事一覧

PowerShell使っててハマったところメモ

どうも、クソ忙しい年末からまじもんの年末へと移行してクズそのものな生活リズムへと移行できましたね。 なじむ……やはりクズな連休的生活リズムは実によくなじむぞッ!とりあえず来年になって忘れっちまう前に、今年にPowerShellとかいう半端モンのカスに苦…

VB.NET用の構文ハイライト書いた

やあみんな、VB.NET強いられてますか? 僕は強いられてるよ! フォウ!VisualStudioってさ、usertype.datを設定すればカラーリングを自分で設定することが出来るんだ! でも、よくわかんないんだけど僕の環境だとVB.NETでは効いてくれないんだ。しかもさ、な…

忙しいかったこと

やあやあどうもこんばんわ 前の日記、中途半端なまま随分と間があいてしまいましたね。 割と忙しかったのと、精神が乱れてしまっていてなかなか時間を割けなかったのです。コードも全然書けてない。電車の中でiPadでコード書いたり、あと概要練ったりくらい…

BPStudyの63回目とかPython Mini Hackasonとかいってたこと

やぁどうもこんばんわ。昨日一昨日と連続でいったりやったりしてました。 それではざっくりと

怠惰とゆとりと

どうも。 VB.NETにおけるdynamic宣言 19日の日記[オーバーロードとかよくわかってなかった - はちみつとビールですが、なんやかんやでなんかVB.NETには、C#でいうdynamic型宣言にあたるものは存在しないくさいという結論に至りました。option strict offにし…

オーバーロードとかよくわかってなかった

ちょっとメモ今日やろうとして、ちょっとハマって結局逃げたところ。というより、ちょいちょい似たようなパターンに遭遇しては綺麗に実装できなくてハンカチかんでたパターン。 書き捨てコードで、スパゲッティだったのでいまいちうろ覚えだけど public IEnu…

プロンプトを玲音にした

zsh

ゆのっちプロンプト(✖╹◡╹✖ ←こういうの)にしてる方をちょいちょい見かけて、実に気持ちが悪いなと感心したので僕もプロンプトを玲音にしてみました. とりあえずこんな感じで、色とか表情は後日練ろうと思います。あとユーザの名前とかそういうのも表示させ…

PowerShellは出来る子なのではないか

WindowsにはまともなCUIが、もといスクリプティングな環境がない。そう考えている時期が僕の今日まででした。今日、会社の都合でPowerShellでスクリプトを書いたのですが、こいつが思ってた以上に好感触。 文法もC#とシェルスクリプトを合わせたような感じ。…

いまさらオブジェクト指向について考えを巡らせたので

OOP

なんで2013年も終わりになりそうになってて、ScalaとかHaskellだとかF#だとかで巷がにぎわってるのにこんなカビの生えた話題なんでしょうね。いや、僕的には割と生々しいんですけども。というのも、社内で有志を募りちょこちょことやったりしているモノに関…

メモ:IntelijでAndroid

忘備録: 仕事で、Androidのプロトタイプを作ることになったのだが僕はエクリプスが嫌いだ。1分くらいしかいじったことないけど。 つうわけでIntelijをためすことにした。いきなりVimはハードル高そうなのでやらない。初動コストの安さこそがIDEの真骨頂であ…

すごく今更だけど拡張メソッドが楽しい

いままで、拡張メソッドは避けて通ってきたというか、例えば組み込みの型に対する拡張なんかは保守性に問題が出そうなのでどちらかといえば否定的な立場だったんですよ。 もちろん、LINQのような方向性の拡張は別だけどね。でも最近はあんまりそういう感じで…

DoubleからIntegerへのキャストがなぞい

doubleからintへのキャストの動作、確か僕が記憶している限りではCやJavaや、あとC#は小数点切り捨てゴーメンだったと記憶しているのですが、なんだかVBはちょっと違うもよう? しかも今回のケースでは、同じVB.NET同士の2003と2010で発生しているんだから解…

F@N 初心者Scala第二回に参加したりとか

第一回に引き続き、ファンコミュニケーション様にて初心者Scala勉強会に参加してきました。 またずいぶん日記書いてないアカンこれ…… とりあえず当日は、会場に一番乗り? するとなにやらジョジョのマッシュアップ動画みたいなものが。スタンド使いの気配を…

初心者Scala in F@N第一回に参加したりした

ハイ 表題の通りな感じです。 今までやりたいなーやりたいなーといいつつ、なかなか時間がとれずインストールしただけだったScala。 通勤時間でAppStoreでゲットしたバク本を読み続けるしかなかったScala。仕事中、息抜きにブログ記事とか読んでたかんじのSc…

第二回闇鍋勉強会に参加してきた日記

第2回 闇鍋プログラミング勉強会 : ATND 参加してきました。 どういう発表があったのかは上記リンクから……。 いくつか発表者がこなかったり、順序が前後したり飛び込みで発表があったりしたのですがすでに反映済みのご様子。仕事はええ! 勉強会よくわからん…

投稿テスト

vimからの投稿をテスト〜〜 編集テスト vimからの編集をテスト

環境構築と書いてげんじつとうひと読む

ビムゥ…… 僕はエディタとしてVimを愛用してる。 んでもって、標準のキーバインドはなるべくいじらない主義だったわけなんだが、いい加減気になる部分もふえてきたのでごく控えめに弄ることにした。 " ======== Key Mapping ======== {{{ " ---- nomal mode -…

Macを買ってよかったと思った点

Mac

以前はApple嫌いだったんですよね。なんか訳わかんない訴訟とか、わけわかんない特許とか取ってたりしてうざったかったし、なんか気取ったオシャレ野郎が使ってるイメージだったし。いやそれは今もうざいんですけどね。あとなんか、ジョブーズとかね、馬鹿み…

電車の遅延情報をtmuxへ表示

「しかし うまく でてこない !」 とりあえず、情報を取得するために公式サイトでも見た方が良いかなーと思ったのだけど、どうやらhttps://twitter.com/odakyuline_infoという小田急線の公式Twitterアカウントが存在するもよう。同様に、山手線とかも非公式だ…

DjangoのSTATIC_URLでハマった

初ブログ……ども Flaskでハローワールドできたので、フルスタックいける! って思ったけどアレで、公式ドキュメントとかをひたすら徘徊して解決したので忘れないうちにメモ。 ちなみに、Django自身は静的ファイルの取り扱いは非推奨で、基本的にはサーバに任…